デジタルブック版 小学生用学習ノート「水をよぶ森 つくる森 東京都の水道水源林」
12/24

けんこうのこしゅ もともとその場所に生えていた種るい類の木が、自然に生えてきます。 木が育って森が暗くなったら、ふたたび人が植えた木を切って本数をへらします。すると残った木や新しく生えてきた木が健康に育っていきます。            弱ってしまった木を切り、本数をへらして、木と木の間に太陽の光が入るようにします。こみ合った暗い森では、木の本数をへらすと、健康な自然の森に変わっていきます。か 森の中に太陽の光を入れたり、木をまっすぐに育てたりするために、木の健康を見ながらえだを切って少なくします。この作業をすると木が健康になり、病気になりにくくなります。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る