解説動画 ~水源林について学ぼう~
水道水源林の働きや、さまざまなテーマについて、職員が解説します。
-
倒木などの有効利用!水源地の○○づくり
水道水源林の倒木などを使って、あるモノを作ります。作ったモノは、お客様にプレゼント!?
-
みずのふるさとに行ってみよう!水道水源林のご案内【long.ver】
東京都が誇る水源の森「水道水源林」について、おすすめの散策コースや、森を守る作業に実際に参加できる取り組みなどをご紹介します!short.verとlong.verがありますが、こちらがフルバージョンになります。
-
みずのふるさとに行ってみよう!水道水源林のご案内【short.ver】
東京都が誇る水源の森「水道水源林」について、おすすめの散策コースや、森を守る作業に実際に参加できる取り組みなどをご紹介します!short.verとlong.verがあり、こちらはお忙しい方向けのダイジェスト版になります。お時間のある方は、ぜひlong.verをご覧ください。
-
なぜ、水道局が森を守っているの? ~③土砂流出防止機能~
森には様々な働きがあります。なかでも水道水源林では、「水」にかかわる森の働きを大切にしています。 3つの働きについて、水道局職員がわかりやすく解説しています。3回目は、土が流れ出るのを防ぐ働き「土砂流出防止機能」です。
-
水道水源林で働く!職員の仕事道具紹介~履き物Ver.~
水道水源林で働く!職員の仕事道具紹介シリーズです。 楽しく安全に山を歩くためには、履き物を選ぶことが大切です。 履き物が変わるとどれだけ違うのか、実際に山の中を競争して確かめます!
-
なぜ、水道局が森を守っているの? ~②水質浄化機能~
森には様々な働きがあります。なかでも水道水源林では、「水」にかかわる森の働きを大切にしています。 3つの働きについて、水道局職員がわかりやすく解説しています。2回目は、森が水をきれいにする働き「水質浄化機能」です。
-
小さな分水嶺~3つの川を分ける丘~
降ってきた雨がどの川に流れるか分かれる場所を「分水嶺(ぶんすいれい)」といいます。 水源地ふれあいのみち水干ゾーンの「小さな分水嶺」を、ドローン映像も使ってご紹介します!
-
なぜ、水道局が森を守っているの? ~①水源かん養機能~
森には様々な働きがあります。なかでも水道水源林では、「水」にかかわる森の働きを大切にしています。 3つの働きについて、水道局職員がわかりやすく解説しています。1回目は、森が水を貯える働き「水源かん養機能」です。
-
水道水源林で働く!職員の仕事道具紹介~夏Ver.~
水道水源林で働く!職員の仕事道具紹介シリーズです。 私たち水道局職員が仕事で山に行くときの服装や持ち物について説明します!
-
How do we make use of fallen trees? Making ****** in Water Resources Area
- 水源林を見てみよう
-
- 散策動画
~動画で!水源林を歩こう~ - 解説動画
~聞いてみよう!職員の解説~ - 観光動画
~水源林を楽しもう~ - 水源林の紹介
- 多摩川水源森林隊の活動紹介
- 散策動画