多摩川水源森林隊
平成14年に設立された多摩川水源森林隊は、多摩川上流域の手入れの行き届かない民有地の人工林を健全な森林に再生することを目的として、ボランティア隊員の方々の協力により活動を行っています。
活動にあたっては、経験豊かな指導員が1人1人の経験や技術に合わせて、丁寧な指導を行っています。
活動内容
活動日
毎週木・土・日曜日及び月末の水曜日 (年間約150日実施)。
活動人数
定員16~20名程度(4名の指導員がサポートします)
主な作業内容
下刈、間伐、枝打、道づくり
活動場所
多摩川上流域に位置する、東京都奥多摩町及び山梨県の小菅村、丹波山村、甲州市の民有の人工林で活動しています。
森づくりのための身支度


森林隊の一日
ボランティア隊員が過ごす一日をご紹介します。

初心者のための森林隊入門デー
初めての方や作業に不安のある方のために開催しています。ぜひご活用ください。

森林隊に参加するには
STEP1:下の「隊員登録はこちらから」ボタンをクリックして、必要事項をご入力ください。
STEP2:登録完了後、ボランティア保険に関する資料などをお送りします。
STEP3:ページ上部の「活動状況紹介・活動予定の確認」ボタンより、参加希望日時をご確認ください。
参加者と森林隊指導員の声

- みんなでつくろう水源の森