東京水道~企業の森(ネーミングライツ)と企業協賛金
将来にわたって水源林を守り育て、安全でおいしい水をお届けするため、水道局では多様な主体と連携した森づくりを行っており、
企業と連携した森づくりとして、2つのメニューをご用意しています。
ともに水源地を守り育てていただける企業のみなさまのご協力をお待ちしています。
-
東京水道~企業の森(ネーミングライツ)
水道水源林の一部にネーミングライツを設定し、企業のみなさまと水道局が連携して森づくりを行う取組です。
■金額:1haあたり年間50万円
■協定期間:3年間
■募集:12社を上限として期間を定めて募集詳細はこちら>
水道水源林の一部にネーミングライツを設定し、企業のみなさまと水道局が協働で森づくりを行う取組です。
■金額:1haあたり年間50万円
■協定期間:3年間
■募集:12社を上限として期間を定めて募集 -
企業協賛金募集中
水源地保全の取組に賛同していただける企業のみなさまから協賛金をいただき、水道水源林の保全育成等に活用する取組です。
■金額:1口10万円 何口でも可能
■協賛期間:1年間
■募集:随時受付詳細はこちら>
水源地保全の取組に賛同していただける企業等のみなさまから協賛金をいただき、水道水源林の保全育成に活用する取組です。
■金額:1口10万円 何口でも可能
■協賛期間:1年間
■募集:随時受付
参画企業の特典
「東京水道~企業の森(ネーミングライツ)」及び「企業協賛金」参画企業の特典
水道局が企業のみなさまをPRします
水道局ホームページや水道局の広報施設等で、企業のみなさまをPRします。 企業の森や企業協賛金での取組も、積極的にPRしていきます。
イメージアップに活用できます
ホームページや広報誌、イベント等において、水道局との参画・協賛企業であることをPRいただくことができます。
また水道局は、水道水源林の保全・育成を通じて環境に貢献する企業であることをPRします。
記念証を贈呈いたします
間伐材を活用した記念証を贈呈します。参画・協賛企業であることのPRに活用いただけます。



「東京水道~企業の森(ネーミングライツ)」参画企業の特典
協定エリアの森に名称をつけられます
ネーミングライツとして、協定エリアに名称をつけることができます。エリア内に看板を設置することも可能です。
企業のみなさまのアイディアで水源林での活動ができます
協定エリアで森林保全体験や社員研修などの様々な活動ができます。水道局は、指導者の手配や道具の貸し出しなどをサポートします。


「企業協賛金」協賛企業のメリット
水道水源林体験ツアーに参加いただけます
間伐作業体験や水道水源林の散策など、水源地に親しんでいただける機会をご提供します。
社員のみなさまをはじめ、家族のみなさまなど、関係者の方に幅広くご参加いただけます。


- みんなでつくろう水源の森
-
- 民有林の購入
- 多摩川水源森林隊
- 多摩川水源サポーター
- 東京水道~企業の森(ネーミングライツ)と企業協賛金
- 東京水道 水源林寄附金
- 水源の森づくりとSDGs